top of page
ai fukuda

負けから学ぶこと。「メリットがある」と伝えたレスリング・吉田沙保里の成長とは


「私、吉田沙保里はこの度、33年間のレスリング選手生活に区切りをつけることを決断いたしました。自分自身と向き合ったとき、レスリングは全てやり尽くしたという思いが強く、引退することにしました」

1月に入って現役引退宣言をしたレスリングの吉田沙保里さん。

“霊長類最強女子”の異名を持つほどの大活躍の半生でしたよね。

オリンピックで三連覇ですからね。

そして、オリンピック以外でも手にしたメダルの数は17個!

「引き際が大事だ。勝って終わることが大事だ」と亡くなられたお父さんから聞かされていたため、すごく迷ったそうですが、自分と向き合い、後輩たちの活躍を見るにつれ、2018年12月に心が決まったとのこと。

引退会見を観ましたか?

なんとも爽やかな風が吹いていましたよね。

私は、前日までの「なんだか可哀想そうだったなぁ」という気持ちがきれいに払拭されました。

というのも、リオ五輪で敗れ、4連覇できなかったときのインタビューが耳に残っていたからなんです。

--すばらしい試合でした。今の気持ちを振り返ってください

「たくさんの方に応援していただいたのに、銀メダルで終わってしまって申し訳ないです

 --そんなことないですよ。素晴らしい戦いでした

「日本選手の主将として、金メダル取らないといけないところだったのに、ごめんなさい

 --決勝戦、非常に厳しい戦いでしたが、あえて敗因を挙げるならどのあたりでしょうか

「自分のやっぱり気持ちが、最後は勝てるだろうと思ってたんですけど、取り返しのつかないことになってしまって…」

--そんなことは誰も思ってないと思います。ご家族のほうに行きました。どんな言葉をかけられましたか

「泣かんでいい、大丈夫だと。ここまで連れてきてくれたんだからありがとう、というふうに言ってもらいました」

--でも最後は応援団に向かって手を振りました

「もうこんなにたくさんの方に遠いところまで来ていただいたので、日の丸の旗や声援がものすごく聞こえてきたんですけど、最後自分の力が出し切れなくて申し訳ないです…」

 --日本中拍手を送っていると思います。素晴らしい銀メダルでした。お疲れさまでした

(2016.8.19産経ニュースより)

インタビュアーが何度もフォローするぐらい号泣されていましたっけ。

私のツッコミは以下です。

銀メダルなのに!

メダリストなのに!

こんなに謝らないといけないって!

国のプレッシャー、どんだけ~!

必要以上に背負いすぎ!

背負わせすぎや~ん!

でも

引退会見では、リオ五輪をこんなふうに語っていたんです。

一番印象に残っているメダルは?

「リオの銀メダル」

難しいと言いながらも悔し泣きしたメダルを選びました。

理由はこうです。

負けた人の気持ちがよくわかった大会になりました。リオまでは一番高い表彰台に上れていて。『ああ、やった!勝てて良かった。嬉しい』という気持ちしかなかったところが、リオで初めて2番目の表彰台に上ったときに、『あっ、負けた人って、こういう気持ちなんだな』と感じましたし。こういう競い合う仲間がいたから頑張ってこられたんだな、ということを負けて知ることができました。負けて得るものが大きくて、リオの銀メダルが一番成長させてくれたから」

(5:40ごろが印象深いメダルのお話)

もし四連覇していたら、、、

これから指導者という立場で苦労されたかもしれませんよね。

負けた人の気持ちを知ったことは、今後、確実に役立つでしょうね。

勝ったから 良い。

負けたから、悪い。

と、私たちは判断しがちですが、どうしてなんでしょう?

本当にそうなんでしょうか?

吉田沙保里さん自身、試合で、

負けた≠悪い

と、心底納得できたからこその引退じゃなかったのかなと思います。

一旦「引退」と腹をくくったら、一緒に世界で戦った伊調馨織選手が東京五輪を目指すと決意しても、

「自分は自分、ひとはひと」と昔から教えられてきたことから、心は動かなかったそう。

勝っても、

負けても、

人は成長するんですね。

VERY PARADISE!は、「良い」「悪い」と判断しがちな心を緩めて悩みをなくしていくためのプログラムを用意しております。ぜひご利用くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

VERY PARADISE!は、

じぶんを整え、じぶんの望みや気持ちにフィットするゴキゲンなライフスタイルをサポートしています。

「整える」とは、

自律神経のバランスを整えること。

自分の芯を整えること。

つまり、心身ともに整えることです。

仕事で、家庭で、プライベートで、

うまくいかないことがあったり、

思うように行かないことがあったり、

困りごとがあったり、

さらには、体にプチ不調がずっとあったり、

そんなときは「整える」ことが大切!

じゃあどうやって?

↓ ↓ ↓ ↓

講座情報をいち早く知りたい!

自分を整える言葉や考え方、

自分の望みどおりに

うまくいく方法を知りたい!

自分の気持ちにフィットする暮らしを知りたい!

という人は、無料メールニュースに登録して読んで下さいね♪

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

閲覧数:1,871回
bottom of page