暦の上では立冬に入っています。
そろそろ冬らしくなるそうですね。
突然ですが、
ここで、一句!
鼻
先
の
少
し
車
窓
に
触
れ
て
冬
これ、私の句なんです。
おこがましく、掲げてしまいましたが、
俳句からの学びを伝えたくてですね。
この句、どんな情景を浮かべますか?
私は、俳句を初めて19年目になります。
句会歴も19年目。
ここ数年(いや、もっとかな)の悩みは、
上達できていなこと。
芸能人の才能を査定するバラエティ番組
「プレバト!!」の俳句コーナーを観る度、
上達が早い芸能人に嫉妬中(笑)
そんなことなので、
先ほどの掲句は、
6年前のものなんですが、
句会に出したとき、
その情景が話題となった句なんです。
私自身、結構好きな句でもあります。
鼻
先
の
少
し
車
窓
に
触
れ
て
冬
どんな情景が浮かびましたか?
句会では、
故郷を離れる女の子が
出発する列車の窓に鼻先を付け、
家族との別れを惜しんでいる。
窓は少しずつ曇っていき、
その曇ったところへ、
元気でねと指先で文字を書いた。
あるいは、
自動車の後部座席に座る男性が、
考え事をしているようだ。
悩みは深いのだろうか。
一点を見つめたままだ。
車窓に鼻先を付けてしまい、
その冷たさで現実に戻ったらしい。
車窓というからには、
列車か自動車か。
鼻先は作者のものか、
作者が見ている誰かのものか。
解釈は、人それぞれでした。
俳句のおもしろさは、
作るだけではなく、
鑑賞する側にもあります。
五七五という短詩だから、
鑑賞する側の想像力を
掻き立ててくれるんです。
その想像力は、
その人の生きてきた
経験からくるもの。
皆が同じとは限りません。
私が俳句を通して学んだことのひとつは、
様々な解釈があって
自然ということ。
自分の世界が、みんなの世界だ。
ということはない、と心で知ります。
自分の解釈が正しいも
正しくないもありません。
誰かの解釈が正しいも
正しくないもありません。
良し悪しの判断はしない。
私は、こういう解釈をするけれど、
あなたは、そういう解釈をするんだね。
そこには、
お互いがお互いを受け入れる
という姿勢があります。
その姿勢がなければ、
俳句は楽しめないというのもあります。
みんな違ってみんないい
金子みすずの詩「 私と小鳥と鈴と 」
の一節を肌で理解できる俳句。
俳句を通して、
自分と異なる考えを楽しめる余裕が
持てるようになったと感じています。
ここで、自句自解をしますと、
今から、6年前、
私は、自動車免許を取るために
教習所へ通っていました。
そこへ行くまでは
送迎車を使っていたんですね。
そう、車窓とは、送迎車の窓のこと。
外を眺めていると、あ、冷たっ。
鼻の先が車窓に触れたのです。
ドラマがなくて、どうもすみません(笑)
俳句って、日常を詠む短詩ですからね。
「冬」という
季語ひとつをとっても、
句は世の中にいくつあることか。
千差万別です。
だから、
これ言ったら、間違い?
はありません。
でもこのことは、
俳句だけではないと思います。
どんなところでも、
間違いはなく、
「これがあなたの考えなのね
了解よ」
そこからがはじまり。
ここで、ちょっと自慢してもいいですか?
いいですよ。
ありがとう。では、遠慮なく、
実は、前出の「プレバト!」で
辛口先生として有名な
俳人の夏井いつき先生が主催する、
たくさんの人たちと一緒に楽しむための
新しい句会の形「句会ライブ」へ
俳句仲間と参加したことがあります。
題材を与えられ、即席俳句を作り、
先生が選んだ8句から、
来場者約400名が一番を決める句会。
そのとき、
私の句が先生に選ばれました!
(素晴らしい!←自分で言う、笑)
人気投票では一番になりませんでしたが、
甘口の批評に嬉しさがこみあげる時間でした。
季節は、春。
題材は、仕事。
取り合わせの句にしてみました。
仕
事
と
は
愛
を
売
る
こ
と
チ
ュ
|
リ
ッ
プ
句会ライブの詳細はこちらを➡★★★
以下先生の甘口批評。
このお言葉をいただいたから、
今、上達せずとも、
俳句を続けられています。なんて。
「最後のチューリップが見事ですね。 1本1本咲いているチューリップは、
ひとつひとつの仕事の愛の形のように。
いろんな仕事はすべて愛を持って
誰かに差し出されるわけですよね。
素敵な句ですね」
手前みその句でした(笑)。
みんな違ってみんないい。
俳句鑑賞を、
ご家族やお仲間と
楽しんでみてはいかがでしょうか。
---------------------------------------------------------------------
いよいよ11月18日(土)は、
ストレスの影響を受けて乱れる自律神経。
ストレスを強く感じるタイプの方は、
他人の失敗が許せずに怒りが多い人
想いのままにならないと気がすまない人
何でもあまたごなしに決めてかかる人
嫌なことでもNOといえない人
あれこれ心配しやすい人
他人に気をつかってばかりの人
自己嫌悪に陥りやすい人
etc.
当てはまる方は、ぜひご参加下さいませ。